Uncategorized

漫画スパイファミリーは全巻いくら?まとめ買いの最安値を電子書籍と紙の単行本で比較。

この記事では大人気の漫画「スパイファミリー SPYFAMILY」を全巻新品でまとめ買いした価格、そしてまとめ買いの最安値を紹介しています。(2023年1月14日時点での発売済みの巻数にて計算)

SPY×FAMILY 10

結論から言いますと、スパイファミリー SPYFAMILY1~10巻を全巻新品定価でまとめ買いした場合、電子書籍では5010円、紙の単行本では5280円となります。

電子書籍での全巻価格 紙の全巻価格
5010円 5280円
イクラ
イクラ
ちなみに「スパイファミリー SPYFAMILY」の1~10巻新品まとめ買いの最安値は電子書籍サイトDMMブックス2010円になります。(※初回クーポンを利用した場合。)

スパイファミリー 全巻いくら まとめ買い

DMMブックスの70%OFFクーポンがスゴイ!いつまで入手できる? | 電子書籍ストア比較NAVI

DMMブックス公式サイト:https://book.dmm.com

DMM.com株式会社の運営するDMMブックスでは新規無料会員登録で割引上限3000円まで使える70%オフクーポンがもらえます。

クーポン利用でスパイファミリー SPYFAMILY1~10巻までを2010円で読むことが出来ます。

 【↓クーポンを取得↓】
DMMブックスTOPページ

『スパイファミリー SPYFAMILY』新品全巻まとめ買いの最安値は2010円

最安値は電子書籍で、DMMブックスの2010円

現在「スパイファミリー SPYFAMILY」は10巻まで刊行されており、電子書籍での定価合計が〇円のところ、DMMブックスで初回割引クーポンを使用すれば2010円で購入可能です。

スパイファミリー 全巻いくら まとめ買い

DMMブックス公式サイト:https://book.dmm.com

電子書籍の全巻価格 紙の新品全巻価格 DMMブックスのクーポン利用価格
5010円 5280円 2010円

ただ他の電子書籍サイトでも定価より安く買える場合があるので、各サイトの値段を以下に紹介いたします。

※各電子書籍サイトの初回利用時・無料会員登録時にもらえるクーポンを利用した価格になります。

電子書籍サイト クーポンの内容 クーポン利用後の価格
DMMブックス 70%OFF
(上限3000円)
2010円
ebookjapan 70%OFF
(6回まで・1回500円が上限)
2308円
Amebaマンガ 40%OFF
(100冊まで)
3010円

ここでは初回のクーポンの値引き幅が大きいTOP3をメインに取り上げています。

 

他のサイトの初回クーポンの特典は以下のようになります

電子書籍サイト クーポン内容
コミックシーモア 初回70%オフ(1冊のみ)
まんが王国 初回クーポン無し。1日2回クーポンおみくじが引ける。
BookLive! 初回50%オフ(1冊のみ)
コミックフェスタ 初回50%オフ(1冊のみ)

 

各サイトともクーポンはかなり長い期間実施していますが、途中で変更があったり、初回クーポンが廃止になる事があります。

 

DMMブックスの初回クーポンは当初は50%オフでしたが、70%オフにアップしました。

 

逆にAmebaマンガの初回クーポンは当初100冊半額でしたが、2022年の1月に100冊40%オフと10%減額されてしまいました。

 

全巻まとめて一気読みしたい本があれば、早めにクーポンを利用されることをオススメします。

  【↓クーポンを取得↓】
DMMブックスTOPページ

紙の単行本での全巻まとめ買い価格は5280円

漫画全巻ドットコムで調べた所、紙の単行本のまとめ買い価格は5280円でした。

スパイファミリー まとめ買い

他、Amazonや楽天でも調べましたが同様の価格でした。(ショップによって送料の違いがあります。)

※2023年1月14日調べ

通販サイト 10巻までの合計価格
漫画全巻ドットコム 5280円
Amazon 5280円
楽天市場 5280円

⇒漫画全巻ドットコムはこちら

⇒Amazonはこちら

⇒楽天市場はこちら

スパイファミリー SPYFAMILY中古での全巻まとめ買い価格はいくら?

人気作のため、中古の全巻セットは中々出品されていません。

しかし2023年1月14日時点で、漫画全巻ドットコムでは中古での全巻セットが以下の値段で出品されていました。

スパイファミリー まとめ買い 中古

通販サイト 10巻までの中古価格
漫画全巻ドットコム 5100円

 

中古の全巻セット販売であれば、漫画全巻ドットコムの他にメルカリ、Amazon、楽天で「スパイファミリー SPYFAMILY 全巻 中古」調べられてみてください。他にはネットオフもオススメです。

 

中古を探すなら⇒漫画全巻ドットコムAmazonメルカリ楽天ネットオフ

『スパイファミリー』1~10巻のあらすじ(ネタバレなし)

1巻のあらすじ

SPY×FAMILY 1

西国の凄腕スパイ、コードネーム「黄昏」。

次の作戦のターゲットに近付くため、彼に課せられた指令は「1週間で結婚して子供を作ること」

まず子供をつくるために彼が向かったのは孤児院。

だが、彼が引き取った“娘”のアーニャは他人の心が読める超能力者で…

2巻のあらすじ

SPY×FAMILY 2

オペレーション梟のため、名門イーデン校の受験に挑んだフォージャー一家。

だが合格発表当日、アーニャの番号はなく、なんと不合格!

これでミッションは失敗と思われ、肩を落とすロイド。

そんなロイドにイーデン校の校長が声をかける。

そこで知らされたのはアーニャが補欠合格の一位であり、辞退者が出れば入学できるということであった…

3巻のあらすじ

SPY×FAMILY 3

ヨルの弟・ユーリがフォージャー家を訪ねて来る。

超シスコンのユーリは姉に近付くロイドを敵視、またロイドもユーリを警戒していた。

そして会話の中でロイドはユーリが秘密警察の一員であることに気付き…。

 

4巻のあらすじ

SPY×FAMILY 4

アーニャがイーデン校で星をゲットしたご褒美として「犬を飼いたい」と言い出した。

そのためフォージャー家はペットショップに向かう。

しかしその途中で緊急指令が入り、ロイドは、テロ防止作戦に加わる事に…

アーニャに相棒が出来る第4巻!

5巻のあらすじ

SPY×FAMILY 5

表情が暗く、手に傷を負って帰って来るヨル。

しかしそれは殺し屋の仕事ではなく、料理修行のために出来たキズであった。

ヨルは市役所の後輩カミラに料理を教わっていたが一向に上達せず…

6巻のあらすじ

SPY×FAMILY 6

機密文書を求め、地下テニス大会に出場する黄昏と夜帷。

夜帷はこの仕事でロイドの相棒であるが、虎視眈々と本当の妻の座を狙っていた。

そのためになんとかヨルを蹴落としたいと考えるが…。

 

7巻のあらすじ

SPY×FAMILY 7

ついにターゲットの国家統一党・総裁ドノバン・デズモンドと接触を果たした黄昏。

デズモンドとの会話でなんとか敵の懐に入り込む糸口を探ろうとする黄昏であったが、デズモンドはなかなか腹の内を見せず…。

 

8巻のあらすじ

SPY×FAMILY 8

豪華客船でマフィアの要人オルカを護衛することになったヨル。

ロイドとアーニャも懸賞で当たった旅行で一緒の船に同乗。

そのためヨルは思い切り裏の仕事に集中できずにいて…。

9巻のあらすじ

SPY×FAMILY 9

ヨルと暗殺者の戦いは遂に最終局面に…。

その一方でロイドは船に爆弾が仕掛けられているとの情報を掴み…。

ロイドは爆弾解除に、アーニャはヨルを救いに向かうが…。

10巻のあらすじ

SPY×FAMILY 10

幼き日の黄昏の話。

黄昏は友達と遊び、厳格な父親と衝突し、悩みを抱えながら日常を過ごしていた。

しかしある日黄昏の日常は予告も無く、突如として崩れ落ちていくのであった…。

スパイファミリー登場人物wiki

黄昏(ロイド・フォージャー)

主人公で西国のスパイ。

「黄昏」はコードネームで、本名は不明。(スパイになった時に捨てたとのこと)

東国での偽名は「ロイド・フォージャー」で、精神科医という設定。

主人公のはずだが、最近はアーニャに出番を奪われている。

アーニャ・フォージャー

この作品の真の主人公。超能力者で人の心が読める。

偽装家族を作っていたロイドに、養女として迎えられる

可愛すぎて人気爆発。人気のせいでアーニャ主役の学園での話が増えたと思われる。

かわいい容姿とは裏腹に結構腹黒く、悪い考えをしている時のアーニャの顔は最高である。

新月の時にだけ超能力が使えない。

ヨル・フォージャー

ロイドの偽装妻。

市役所の事務員をしているが、夜は暗殺者「いばら姫」として活躍している。

温厚で丁寧な性格だが、殺しの腕は超一流。

だが料理の腕は壊滅的で、その食事を食べたものは必ず悶絶する羽目に陥る。

弟のユーリは東国の諜報機関の職員で、「黄昏」を追っている。

『スパイファミリー SPYFAMILY』全巻の価格まとめ

☑電子書籍での全巻価格は5010円

☑紙の単行本の全巻価格は5280円

(ともに新品の税込)価格

☑まとめ買いの最安値はDMMブックスの2010円

※初回クーポン利用した場合

マンガは紙で読みたいと言う方は漫画全巻ドットコムでのまとめ買いがオススメです。

電子書籍でも構わないと言う方は、DMMブックスの初回クーポンを利用すれば、スパイファミリー SPYFAMILYを2010円で全巻読むことが出来ます(*^^*)

【↓クーポンを取得↓】
DMMブックスTOPページ

※この記事の情報は2023年1月14日時点でのものです。最新の情報は各サイトをご覧ください。